ガンプラ特集 第2弾!Zガンダム編

12/12/2018 更新:2019年08月09日

趣味

t f B! P L
ガンプラシリーズ第2弾!

今回は機動戦士Zガンダムから販売されている選りすぐりのガンプラに注目してみました。

Zガンダムと言えば、ブリックス=フォーラからシャア(クワトロ=バジーナ)に受け継がれたA.E.U.G. エゥーゴ。

ジャミトフ=ハイマン、バスク=オムからパプティマス=シロッコが率いた連邦軍(ティターンズ)と、ハマーン=カーン率いるジオン(アクシズ)の3軍が三つ巴で交戦したストーリーです。

ティターンズのモビルスーツもいくつかあるのですが、主にA.E.U.G. エゥーゴのモビルスーツをメインに紹介していきます。

Zガンダムからいくつかのモビルスーツを選んでみました。

・リックディアス
・ジ・O
・キュベレイ
・百式
・Zガンダム

Zガンダムでは、初代ガンダムよりも多数のモビルスーツが登場します。

リックディアス


Zの始まりは、クワトロ(シャア)が潜入&偵察するところから始まります。初代と同じ始まりかたで当時はワクワクさせられました。

黒いガンダム(Mark II)が登場し、クワトロが捕獲。カミーユ=ビダンがMark IIに乗り込み強奪するところから話が進んでいきます。

リックディアスも黒と赤があり、クワトロ機は赤いモビルスーツ。”赤いモビルスーツ=シャア”だったのでヤツが帰ってきたと興奮させられました!

A.E.U.G. エゥーゴで開発されたリックディアスの赤は、ロボット感満載で、Zファンには外せない機体です。

ジ・O


ジュピトリスで現れたパプティマス=シロッコの最終機体であるジ・O

シロッコ登場時はメッサーラという変形モビルアーマーでブライトのシャトルを襲撃していました。

コロニーレーザーの斜線上にティターンズのモビルスーツが載らないよう、ジ・Oの赤色灯で合図を送って目印としていました。

シロッコが自分自身で設計し作ったジ・Oは、ハマーンのニュータイプ機、キュベレイとやりあった時もファンネルの攻撃を防ぐことができたニュータイプ専用モビルスーツです。

Zガンダム終盤に登場した機体だったので、性能では百式やZよりもかなり高いと言えます。

キュベレイ


アクシズのハマーン=カーン専用機でファンネルを搭載しています。

白いモビルスーツで、丸みがあるので、今までのモビルスーツとは少しフォルムが違います。僕自身もMGのキュベレイのガンプラを製作経験ありです。

出来上がりはなかなか、かっこいい(おしゃれ)でいいですよ!

ちなみにZZでは、黒いキュベレイも出てきますが、Zガンダムではアクシズのモビルスーツ=キュベレイと言えます。

百式


クワトロ=バジーナ(シャア)専用機でなんと色がゴールド。

金色のヤツと言われるモビルスーツで、シャアなのに赤ではない希少なモビルスーツです。

開発原型はMark IIから作られていたはず。

メガバズーカランチャー(でっかい大砲のようなバズーカ)で戦艦自体を沈める事が可能。テスト時点でシロッコのメッサーラを打ち落とそうとするも、シロッコのニュータイプ能力により避けられてしまった。

後半のコロニーレーザー内の戦闘や、ハマーンとの最後のやり取りでは、叩きのめされてしまいます。性能的には仕方がないとはいえ、シャアがあんなにやられるとはとショックでした。

いまだに、この百式の製作したガンプラは、仕事場に飾っています。金メッキされていて、ペイントしなくても金色に光っています。
モビルスーツデザインも好きですがガンプラとしてのクオリティーもかなり高く、おすすめ度MAXのガンプラです。

Zガンダム


主人公カミーユ=ビダンの乗る機体。

Mark IIでは限界だろうというタイミングで、開発された新しいガンダムです。

ウェイブライダーに変形して飛行可能。最後はシロッコのジ・Oのコクピットを先端から突き刺してパイロットごと倒しました。

劇場版では、ビームサーベルを投げてライフルで撃つ”ビームコンフューズ”という新技が披露され、コロニーレーザー内でキュベレイのファンネルを一網打尽にしたのには驚かされました。

Zガンダムの特徴なんですが、百式もZも初代ガンダムのころよりも頭が小さくなっているので、モビルスーツのバランスがスタイリッシュになったと言えます。

ガンプラ Zガンダム編


今回はZガンダムから気になる、おすすめのモビルスーツを紹介しました。

Zガンダムのマスターグレードを持っているのですが、まだ組み立てていません。早く作りたいのですが時間がなくて先延ばしになっています。

せっかく記事を書いたので、そろそろZガンダムを作ってしまおうかと検討中です。

気になったガンプラがある人は是非作ってみてください。作るのは楽しいし出来上がるとうれしいし、飾るとテンション上がりますよ!

自己紹介

自分の写真
カリフォルニア在住の日本人健康マニアです。 家庭菜園に関する情報、私自身の経験、役に立つ貴重な情報をシェアします。 ご質問や調べてほしいことがあれば、お気軽にご連絡ください。 A Japanese health fanatic living in California. I'll be sharing information about home gardening, my own experiences, and useful, valuable information. Please feel free to contact me if you have any questions or want me to look into anything.

Translate

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Copyright© 2018 - 2025 ALL Rights Reserved.

QooQ